みりママの共働き家庭の事情

怠け者が日々の暮らしをより良いものへ

実体験!電動アシスト自転車で注意すべき事

みりママは、保育園の送迎に自転車を使用しています。電動アシストの3人乗りです。

メーカーはブリジストンです。

実体験から、こんな時は運転に注意!って事を書き記していきます。

これから電動アシスト付き自転車に乗ろうと思ってる方のお役に立てたら幸いです。

 

 

 

電動アシスト自転車

 

f:id:mirimamasan:20191017163434j:plain

 

保育園までは片道1.5キロ

 

家から保育園までの道のりは片道1.5キロです。

行きは、下り坂。

帰りは、上り坂になり、電動アシストを使わないと、まず無理な所に住んでいます。

育休明け復帰してからの1年半使用してます。

 

 

メリット

 

電動アシストの力を借りてるので楽々の2人の子供を乗せて上り坂を登る事が出来ます。

 

ここからが肝心!

 
注意すべき事とは

 

全て実体験です。私の失敗を知り、是非お役に立ててください。

 

 

 

①強風の時の信号待ちは場所に注意して!

 

つい最近の事です。その時は後ろに娘だけ乗せていたのですが(前は荷物)

下り坂で信号待ちがありました。

 

その時に、「ビューン」という横風が吹いてきて、一瞬で、スローモーションのように、娘とともに自転車が倒れてしまいました。私は必死で支えたのですが、電動アシスト自転車はとっても重いです。

 

娘は「キャー」と言いましたが、怪我はありませんでした(ホッとしました)

 

 

ヘルメットは必須です。

 

そこまで風が強いと認識すらしてなかったのですが、ちょうど待っていた場所が、下り坂でしたので、少しの風でも要注意な場所でした。

 

信号待ちの時は、

いざとゆうとき、柵、電信柱など掴まれる

所に止まるのが安心ですね。

 

1人で自転車乗っていた時は考えもしませんでした。

 

 

②電動アシストで買い物し過ぎに注意!

 

元々2人乗せていて重いのに、ある日スーパーでビールなども購入して重くなってしまいました。

 

左右のハンドルに何とか買い物袋をぶら下げて、出発したのですが、ハンドルを上手く切れず、倒れてしまいました・・・

 

 

③出発時、向きを変える作業に一苦労

 

電動アシスト自転車の弱点は、重いってこと。

子供2人を乗せて、いざ出発と言う時に、向きを方向転換させる作業に一苦労します。

 

私は特に、150センチと数センチ、体重も40キロと数キロと貧弱な身体なので・・・慣れるまでは、向きを変える作業で倒れた事もあります。

 

 

④雨の日の電動アシスト自転車は要注意!

 

これは自転車全般に言える事ですが、雨の日は大変です。

みりママは、あまりにも雨が強い時は流石に危険なので、バスや車を使います。

 

 

自転車保険が義務化!

 

2019年10月から神奈川県では自転車保険が義務化されました。まだ入ってない方も多いのでは?

電動アシスト自転車に子供を2人乗せていると、子供の安全は何より大事!子供を守る為にも、入ってない方は検討してみて下さい。

 

 

まとめ

 

電動アシスト自転車は、子供2人を乗せてスイスイと楽に進めるので、共働きの家庭では持っている方は多いのではないでしょうか?

しかし、みりママは、何度も危ない目に遭ってます。注意点を念頭に置き、交通安全第一に、子供の命を守ってほしいなと思います。

ヘルメットを着用してない方を時々見かけますが、危ないです!

1人1人がマナーを守って、安全に乗れますように。